サービス仕様

よくある質問

管理メニュー 操作ガイド

利用者 操作ガイド

ログイン関連
ログイン
パスワードを忘れた場合
ファイル操作
ファイル一覧画面
ファイル閲覧
ファイルの共有
利用端末管理(「端末認証オプション」をご利用の場合のみ)
利用端末の登録
利用端末の管理
管理メニューファイルの共有

1管理メニューの[ファイルの追加・変更・削除]を選択します。

共有

2ファイル一覧から共有を行いたいファイルを選択し、[共有]を選択します。
複数のファイルを選択し、一括で共有することもできます。

共有

3共有リンク作成画面が表示されますので、必要項目を入力し[決定]を選択します。

共有

各項目の説明

[ダウンロード許可設定]該当ファイルのダウンロード可否を設定することができます。
[公開日時設定]該当ファイルの公開期間を設定することができます。
[パスワード]該当ファイル閲覧時、必ず決めたパスワードが問われるように設定することができます。
[生成]を選択するとパスワードが自動発行されます。
[アクセス回数制限]発行した共有URLへのアクセス数を制限することができます。
[共有目的・共有先]共有目的・共有先等を自由にメモとして記録することができます。

4共有リンク作成完了と表示されます。
メールで送信したい場合は各項目を記入し[送信]を選択します。

共有

各項目の説明

[共有URL]共有URLが表示されます。
[QRコード]QRコードが発行され表示されます。
[From]メールで送信する場合の差出人を指定します。
[To]メールで送信する場合の宛先を指定します。※「,」で複数の宛先を指定することができます。
  例:rintora@example.ne.jp,rintora1@example.ne.jp
[Subject]メールで送信する場合の件名を指定します。
[Message]メール本文を編集することができます。

5メール送信完了と表示されたら[閉じる]を選択します。

共有